カナル型リファレンスイヤフォン RE-1
INDEX
2020年12月1日発売

カナル型イヤフォン リファレンスモデル UCOTECH RE-1
- 記事
- オーナーズ コメント
- 更新
Phile web:DFカーブに現代のデータをかけ合わせた音作り
UCOTECH、“新たなリファレンス”を目指したダイナミック型イヤホン「RE-1」
「音が良い」、「製品ページの内容が分かりにくい」、「画像が足りない」、「注文しにくい」など、
より良い製品をご作り上げていくためのコメントをお待ちしてます!
※ブログや製品情報ページにイニシャルで掲載させていただく場合があります
- 2020/12/23 FAQ追記。
仕様に重量とイヤーチップサイズ追記 - 2020/12/13 FAQ
- 2020/12/1 発売
- 2020/11/20 発表
新開発、カーボンナノチューブ振動板、空圧コントロール、DFカーブ MMCX、4線銀メッキケーブル、リファレンスとなる高音質イヤフォン
Diffuse Field curve Reference Earphone

音楽のため 音質のため

カーボンナノチューブ
10mmダイナミックドライバー
ディフューズフィールドカーブ
Air Pressure Control System
音響特性に優れる
真鍮製ハウジング
OCC 6N 4線 銀メッキケーブル
MMCX Detached Helper
5-Axis CNC Processing
音楽のために

より高いレベルの音質を得るために、様々な素材を用いて開発しました。
金属素材、真鍮は強度と密度が高く、耐久性にも優れています。
また、音楽の深い響きを感じさせてくれる素材で、金管楽器や木管楽器などで使われます。
5軸CNCで製作
RE-1は、完璧なチャンバーと空気の圧力制御のために、5軸CNCで加工しています。
見た目の完成度だけでなく、内部の完成度のために高い加工技術が必要です。

空気圧制御
ハウジング背面で発生する空気の圧力をパイプで制御します。
RE-1はこの特殊な構造によって、更に音質を高められました。

最重要点
特別な素材で仕上げたスピーカー

カーボンナノチューブ(CNT)で10mmドライバーを開発しました。
- 強い磁力のため、外部型磁石設計
- 強度と導電率が高いCarbon Nano Tube
- CCAWボイスコイル高磁力ネオジム

フラットなサウンドとは
原音に近づく、フラットなサウンド
低い音から高い音まで、実際の音、原音と同じように聴けるのかどうか。
低音が妙に強調されていないか、高域がキンキンと耳障りでは無いか、いかにフラットなサウンドかが、オーディオ機器の評価の大きなポイントです。
人間の耳の補正
フラットと言っても、オーディオ機器が出す音がフラットでも、人間の耳はフラットには聞こえない構造になっています。
蚊が飛ぶ音が老化とともに聞こえなくなるように、16kHzを超える音は元々聞こえにくく、また低い音も聞こえにくくなっています。
人間の声、特に叫び声や赤ちゃんの泣き声などは特に聞き取りやすくなっています。
この聞こえにくさと聞こえやすさの特性を、一般的な環境で音響測定したデータが拡散音場カーブ、DFカーブと言われます。
拡散音場特性(ディフューズフィールドカーブ)
DFカーブ
Diffuse Fieldの略で、日本語で拡散音場カーブです。
人間の耳の特性カーブを活かして、オーディオ機器の音作りをすれば、人間はフラットに聞こえるという考えで、音響機器のフラットな音作りに活かされています。
DF補正
1980年代半ばにはDF補正のヘッドフォンが発売され、今でも大手人気ブランドのヘッドフォンやイヤフォンでも音作りの基本的な考え方になっています。
その後、臨場感を増すためにDF補正よりも更に低音を増強した音のオーディオ製品が増えてきました。
ヘッドフォンやイヤフォンでもリスニング時間が長くなるにつれ、高域は少し弱めないと聞き疲れるという意見も増えてきた結果、DF補正をベースにしつつ、低域を強め、高域を下げるメーカー、製品が多くなっているようです。
RE-1の音、新しいイヤフォンのリファレンス
RE-1は、新たなリファレンスを考えたイヤフォンです。
そのために、あえてDFカーブを再び指向しなおしてチューニングを行いました。
しかし1980年代のDFカーブとは同一ではなく、現代のデータと技術に基づき、更には現代の高品質フォーマットのポテンシャルを引き出せる最新チューニングです。
現代の最新曲はもちろん、DF補正が話題になった1980年代より以前の曲も、そしてジャンルも問わず時代も世代も超えて、新たなリファレンスイヤフォンとして、RE-1の音を試してみてください。
新しい技術も、素材も、構造も、チューニングも、 全てはフラットなサウンドのため
OCC 6N 4線 銀メッキケーブル

OCC工法で仕上げた6Nケーブル
大野教授(千葉工業大学名誉教授、トロント大学客員教授)が開発した工法で、単結晶無酸素銅(Ohno Continous Casting)によって歪みを低減し、非常に高い音質が得られます。
快適な装着感のMMCX Connector
オーバーイヤー着用時の快適なフィット感を得るために、L形状のMMCX Connectorを開発し、製造のために新規金型を製作しました。


断線防止のためのL型3.5mm Plug
イヤフォンのトラブルで最も多い、断線が発生しやすいプラグは新しい金型によってL形状で作成し、断線を防ぎます。
さらに、便利で簡単に
イヤフォン本体とケーブルの取り外しは、ケーブル断線時の交換や、好きなケーブルと交換する際に便利ですが、未経験の場合や初心者の方は不安があるかもしれません。
そのために、イヤフォンからケーブルを簡単に取り外せる方法を考えました。
MMCX Detached Helper
MMCXを分離する方法を研究した成果です。

イヤフォン本体とケーブルを、便利で簡単に分離できます。
初心者の方でも簡単に使え、
慣れた方にも便利なアイテムです。
MMCX デタッチド ヘルパー
MMCX Detached Helperは独自設計です。
多くのテストと修正を行い完成させました。


イヤフォンの保護保管のために
より小さく、丈夫な携帯正方形ポーチ。

UCOTECH
2020年、UCOTECHのロゴマークが新しくなりました。
ブランドのコンセプトである「Ubiquitous」、いつでもどこでも。
ユビキタスをより明確に表現するためのリニューアルです。

仕様
- 製品名:RE-1
- ハウジング素材:真鍮
- ドライバー:Φ10.0mm カーボンナノチューブ
- 周波数特性:20~20,000Hz
- インピーダンス:32Ω ±15%
- 感度:105dB ±15%
- ケーブル:MMCX着脱式 、120cm、L型3.5mmプラグ
線材:OCC 6N 4線銀メッキ - 重さ:イヤフォン本体 8g、ケーブル 12.5g
- イヤーチップ ノズル径 3.95mm
- イヤーチップ長 Black S 9.6mm, M 9.6mm, L 10.5mm
イヤーチップ長 White S 8.2mm, M 9.0mm, L 10.5mm - 構成:本体、イヤーチップ(S,M,L)、ポーチ、MMCX Detached Helper
- 製品保証:1年間、初期不良1週間
※予告なく変更となる場合があります。

サポート情報
RE-1のハウジング表面に点状の白色部分が発生する場合があります。
画像
指紋防止と光沢の長期品質維持を目的としたコーティングによるもので、RE-1のコーティングの特性によるものなためご了承ください。
画像
