2024年1月1日発売
direm HiFi USB Audio DAC
![direm-HiFiUSB-AudioDAC direm-HiFiUSB-AudioDAC](https://zionote.com/wp-content/uploads/elementor/thumbs/direm-HiFiUSB-AudioDAC_0B-qeyfq9mv17hke2i27u3v3bckf0awwagqknjfb1i9gw.jpg)
![ロゴ direm-HiFiUSB-AudioDAC ロゴ direm-HiFiUSB-AudioDAC](https://zionote.com/wp-content/uploads/elementor/thumbs/logo-direm-HiFiUSB-AudioDAC.fw-min-qeyfqf9sindovhtj2dzhrcwa0u8u0vdiqi6btdf288.png)
![USB-C DAC direm HiFi USB Audio DAC 1](https://zionote.com/wp-content/uploads/2023/11/direm-HiFiUSB-AudioDAC-安心の互換性.fw_.jpg)
安心の互換性
スマートホンもパソコンも
完全互換で高音質を実現
![direm-HiFiUSB-AudioDAC-ノイズ最小化](https://zionote.com/wp-content/uploads/2023/11/direm-HiFiUSB-AudioDAC-ノイズ最小化.fw_.jpg)
ノイズ最小化
残留ノイズレベル
1.3uVrms以下を達成
![direm-HiFiUSB-AudioDAC-ヘッドホンでも](https://zionote.com/wp-content/uploads/2023/11/direm-HiFiUSB-AudioDAC-ヘッドホンでも.fw_.jpg)
様々なイヤホン
100Ω以下のヘッドホンでも
強力な高音質再生
![direm-HiFiUSB-AudioDAC-原音に迫る](https://zionote.com/wp-content/uploads/2023/11/direm-HiFiUSB-AudioDAC-原音に迫る.fw_.jpg)
高音質
互換性、低ノイズ、高出力による
高音質再生
![direm-HiFiUSB-AudioDAC-安心の互換性](https://zionote.com/wp-content/uploads/2023/11/direm-HiFiUSB-AudioDAC-安心の互換性.fw_.jpg)
スマートホンもパソコンも
完全互換で高音質を実現
USB-DACは接続機器との互換性が音質の重要な要因です。
互換性が悪いとノイズの原因になったり、音が途切れたり、音質が低下します。
direm HiFi USB Audio DACは、スマートホンでもパソコンでも高い互換性が検証されているRealtek製チップを使用しています。
スマーホンはandroid 6.0以降、パソコンはWindows 7以降、macos 10.10以降で使用可能です。
![USB-C DAC direm HiFi USB Audio DAC 2](https://zionote.com/wp-content/uploads/2023/11/direm-HiFiUSB-AudioDAC-安心の互換性.fw_.jpg)
スマートホンもパソコンも
完全互換で高音質を実現
USB-DACは接続機器との互換性が音質の重要な要因です。
互換性が悪いとノイズの原因になったり、音が途切れたり、音質が低下します。
direm HiFi USB Audio DACは、スマートホンでもパソコンでも高い互換性が検証されているRealtek製チップを使用しています。
スマーホンはandroid 6.0以降、パソコンはWindows 7以降、macos 10.10以降で使用可能です。
![direm-HiFiUSB-AudioDAC-ノイズ最小化](https://zionote.com/wp-content/uploads/2023/11/direm-HiFiUSB-AudioDAC-ノイズ最小化.fw_.jpg)
据え置き型DACに迫る超低ノイズ
高感度BAイヤホンでクリアーな音質を提供
1uVrms以下のノイズレベルを持つチップを使用し、低ノイズのアナログ回路設計により、32Ωの負荷条件で1.3uVrms以下の残留ノイズレベルを達成。
1.3uVrmsノイズレベルは高感度BAドライバーイヤホンでもノイズの無い高音質再生が可能です。
1.3uVrmsノイズレベルは、外付けヘッドホンアンプに接続してもノイズの無い高音質再生が可能です。
![direm-HiFiUSB-AudioDAC-ノイズ最小化](https://zionote.com/wp-content/uploads/2023/11/direm-HiFiUSB-AudioDAC-ノイズ最小化.fw_.jpg)
据え置き型DACに迫る超低ノイズ
高感度BAイヤホンでクリアーな音質を提供
1uVrms以下のノイズレベルを持つチップを使用し、低ノイズのアナログ回路設計により、32Ωの負荷条件で1.3uVrms以下の残留ノイズレベルを達成。
1.3uVrmsノイズレベルは高感度BAドライバーイヤホンでもノイズの無い高音質再生が可能です。
1.3uVrmsノイズレベルは、外付けヘッドホンアンプに接続してもノイズの無い高音質再生が可能です。
![direm-HiFiUSB-AudioDAC-ヘッドホンでも](https://zionote.com/wp-content/uploads/2023/11/direm-HiFiUSB-AudioDAC-ヘッドホンでも.fw_.jpg)
様々なイヤホン、そして100Ω以下のヘッドホンでもダイナミック再生
1Vrms音響出力によって、様々なイヤホン、100Ω以下のヘッドホンでもダイナミックな音響再生が可能です。
低ノイズを維持しながら、0dB FS入力時、最大出力1Vrmsを実現。
イヤホン使用時のスマートホン音量70%以下でもダイナミックに音楽を楽しめます。
![direm-HiFiUSB-AudioDAC-ヘッドホンでも](https://zionote.com/wp-content/uploads/2023/11/direm-HiFiUSB-AudioDAC-ヘッドホンでも.fw_.jpg)
様々なイヤホン、そして100Ω以下のヘッドホンでも
1Vrms音響出力によって、様々なイヤホン、100Ω以下のヘッドホンでもダイナミックな音響再生が可能です。
低ノイズを維持しながら、0dB FS入力時、最大出力1Vrmsを実現。
イヤホン使用時のスマートホン音量70%以下でもダイナミックに音楽を楽しめます。
![direm-HiFiUSB-AudioDAC-原音に迫る](https://zionote.com/wp-content/uploads/2023/11/direm-HiFiUSB-AudioDAC-原音に迫る-2.fw_.jpg)
付加信号の排除による原音出力
サウドエンジニアが完成させた音に迫るために、音響増幅以外の追加の信号処理を排除しました。
±0.1dB以内の周波数平坦度、1.3uVrms以下のノイズレベル、最大出力1Vrmsで歪みを最小化し、サウンドエンジニアや原音を目指すイヤホンファンに使って聴いていただきたいです。
![direm-HiFiUSB-AudioDAC-原音に迫る](https://zionote.com/wp-content/uploads/2023/11/direm-HiFiUSB-AudioDAC-原音に迫る-2.fw_.jpg)
付加信号の排除による原音出力
サウドエンジニアが完成させた音に迫るために、音響増幅以外の追加の信号処理を排除しました。
±0.1dB以内の周波数平坦度、1.3uVrms以下のノイズレベル、最大出力1Vrmsで歪みを最小化し、サウンドエンジニアや原音を目指すイヤホンファンに使って聴いていただきたいです。
製品構成
![direm-HiFiUSB-AudioDAC-components](https://zionote.com/wp-content/uploads/2023/11/direm-HiFiUSB-AudioDAC-components.fw-min.png)
direm-HiFiUSB-AudioDAC 製品仕様
※国際産業標準(AES17)ベースの実測データ
最大出力電圧 | 1Vrms(32Ω基準抵抗, 0dB FS) |
ノイズレベル | <1.3uVrms(32Ω基準抵抗) |
信号対雑音比(SNR) | 118dB(1kHz, 32Ω基準抵抗, 20~20kHz) |
全高調波歪み率(THD+N) | <-80dB (-1dB FS 1kHz, 20~20kHz) |
クロストーク | <-90dB(-1dB FS 1kHz, 無負荷 20~20kHz) |
周波数応答 | 20~96kHz(-20dB FS, swept sine) |
PCMデコード | 24Bit/192kHz |
出力インピーダンス | <0.4Ω(32Ω抵抗基準) |
ケーブル長 | ケーブル部 70mm、端子先端から先端 132mm |
USB-Aアダプター長 | 端子以外の部分 20mm、全体の長さ 33mm |
製品構成 | 製品本体、USB-A変換アダプター |
重さ | DAC本体 6g、USB-Aアダプター 6g |
パソコン | macos10.10以降 / Windows7 32/64Bit以降 |
スマートホン | iOS, android 6.0以降 ※スマートホン本体のUSBオーディオ機能による |
製品保証 | 1年間、初期不良1週間 |
※製品の仕様や機能など予告なく変更する場合があります。
![direm-HiFiUSB-AudioDAC-MeasuredValue](https://zionote.com/wp-content/uploads/2023/11/direm-HiFiUSB-AudioDAC-MeasuredValue-1.fw-min.png)
0dB FS 最大出力,1kHz, 32Ω基準抵抗
![direm-HiFiUSB-AudioDAC-MeasuredValue-2](https://zionote.com/wp-content/uploads/2023/11/direm-HiFiUSB-AudioDAC-MeasuredValue-2.fw-min.png)
最大出力, un-dithered silence signal, 32Ω基準抵抗
![direm-HiFiUSB-AudioDAC-MeasuredValue-3](https://zionote.com/wp-content/uploads/2023/11/direm-HiFiUSB-AudioDAC-MeasuredValue-3.fw-min.png)
![direm-HiFiUSB-AudioDAC-MeasuredValue](https://zionote.com/wp-content/uploads/2023/11/direm-HiFiUSB-AudioDAC-MeasuredValue-4.fw_.jpg)
測定条件:32Ω基準抵抗, 20~20kHz(AES17)
音響再生:測定用PC(24Bit/48kHz)
※測定値は測定サンプルによって異なる場合があります
direm HiFi USB Audio DACは、diremなどの高音質イヤホンユーザー向けに設計しました。
世界最高の音響測定機器と最新の音響工学技術をベースに、DACチップの性能を徹底的に検証し、スマートフォン、パソコンなどと互換性の問題で発生する音質劣化を解決し、ノイズの発生を最小限に抑え、高感度BAドライバのユーザーも、外付けアンプユーザーも、クリアーな音をお届けします。
世界最高の音響測定機であるAudio Precision APX 555を、AES17国際標準に従って測定した実際にユーザーが聴く正確なデータを公開します。
DACチップのメーカーが提供する測定値を製品仕様として公開してきた既存メーカーの慣例を打ち破り、ユーザーに正確な製品情報を提供するためです。
韓国発の世界的な音響メーカーになるよう更に努力します。
ソウル大学音響工学博士 イ・シンリョル
![ロゴ SONICAST direm](https://zionote.com/wp-content/uploads/2023/08/Logo-SONICAST-direm.fw-min.png)