昨日書いたDSD対応USBヘッドフォンアンプ、「X-3-HDSD-HPA」が生産に入りました!
予定は未定ですが今日時点でのスケジュールを公開します。
11月20日:生産中
12月上旬:発表予定
12月中旬:発売予定
現在は基板の生産を行いつつ、ケースの最終修正とパッケージや製品ページの制作をすすめています。
USBドライバーは熟成を重ねてパフォーマンスと安定性の高いX-DDCplusドライバーベースなので、新製品でもトラブルの心配も少なく、USB Audio Class 2.0なのでMacOSならドライバーインストールも不要です。
なんといっても、OPAMPではなくディスクリートで構成したプッシュプルのクラスAアンプの最新ヘッドフォンアンプを搭載!
そして、PCMはもちろんDSDのI2S接続にも対応する、進化したJAVSLINK2を初搭載!
これで5万円を切ります!
大ヒット中のUSB-DDC、X-DDCplusのUSB技術、DAC-2USB、そしてX-DAC-HDSDで培ってきたヘッドフォンアンプのノウハウ、そこに進化したJAVSLINKを初搭載するヘッドフォンアンプがX-3-HDSD-HPAです!